2021年 3月15日発売
#向井康二 が学ぶ 白熱カメラレッスン、お待たせしました、川島小鳥さんを先生に迎えての「今流行りのフィルムカメラ」が、次回のテーマです。
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 12, 2021
向井さんが「遭遇したときにフィルムで1枚撮る」ことに「最近ハマってる」という驚きの被写体とは?
来週15日(月)発売のAERA3月22日号でご確認ください。 pic.twitter.com/VIIyzcfzRw
#PhotoBoy #向井康二 さんの
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) February 26, 2021
「#AERA の連載もやってますから」、次回のカメラレッスン #こじふぉと 掲載は、3月15日(月)発売の3/22号です。https://t.co/GlnCjSupml
レッスン以外でどんどん独自に勉強されていたり、いつのまにか機材を増やしていらっしゃったりすることが、うれしい悩みです。
第1問 次の人物は誰?
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 4, 2021
1.主にフィルムカメラで撮る写真家
2.写真集『未来ちゃん』で一躍人気に
3.タレントの写真集・カレンダーも多数撮影
4.アサヒカメラ 2020年6月号フィルム特集に登場
5.AERA 2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」の先生
A. #川島小鳥 さん B. #PhotoBoy
第2問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 8, 2021
来週3月15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」#こじふぉと の先生で、写真家の #川島小鳥 さんが「自宅でリラックスした雰囲気」を撮るためにリクエストした、向井さんの衣装とは?
A.パジャマ
B. 古着のスウェットに半パン、穴あき靴下(湿布付き)
第3問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 10, 2021
来週3月15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」#こじふぉと の先生 #川島小鳥 さんに、向井さんが「今日ちょっと気分じゃないなって日」以外は外出するときも基本的に持ち歩いていると語っているものは?
A.カメラ
B.コロコロhttps://t.co/5Msf34PEzj
第4問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 11, 2021
来週3月15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」#こじふぉと に掲載される「俺もけっこうかわいいのあんねん」なフィルム写真で、向井さんの「頭(を)ガシッとつか」んでいるのは誰?
A.#ラウール さん
B.#目黒蓮 さん
C.#佐久間大介 さん
第5問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 11, 2021
第4問の「けっこうかわいい」表情をした #向井康二 さんの写真を、向井さんのフィルムカメラで撮ったのは誰?
A.#ラウール さん
B.#目黒蓮 さん
O.#佐久間大介 さん
※なお、第4問で引用した箇所の原文は「〜に、頭ガシッとつかまれてんの」です。問題作成にあたり一部言葉を補いました。 https://t.co/lrulFqOr6R
第6問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 12, 2021
来週3月15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」#こじふぉと の、写真家 川島小鳥さんとのレッスンで、向井さんが撮影した写真を見せながら、フィルムカメラを「一緒に買いに行った」と明かした相手は誰?
A.#宮舘涼太 さん
B.#舘様
第7問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 13, 2021
来週3月15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」#こじふぉと での、先生の川島小鳥さんとの会話中、向井さんが「大好き」と言っているのは?
A.かめはめ波
B.シャボン玉
C.穴
第8問
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 13, 2021
来週3月15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」川島小鳥さんとの #こじふぉと で、向井さんが「入れるとこ見るの好き」と明かしているのは?
A.コンタクト
B.フィルム
C.トマトジュース
第9問[最終問題]
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 14, 2021
明日15日(月)発売のAERA2021年3月22日号「#向井康二 が学ぶ #白熱カメラレッスン」川島小鳥さんとの #こじふぉと で明かされた、向井さんが最近フィルムカメラを使っている理由とは?
A. 女の子の間で流行ってるから
B.「撮ってる感」が楽しいから
C. お金がかかるのがかわいいから
#向井康二 さんの白熱カメラレッスン #こじふぉと 掲載のAERA2021年3月22日号、本日15日発売です。
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 14, 2021
おかげさまで当連載は1周年を迎えました。
記念にお届けした全9問のクイズ、お楽しみいただけたでしょうか。答えは誌面でご確認いただければと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/ERJ2RbvcgG
#向井康二 さんと #川島小鳥 さんとの #白熱カメラレッスン #こじふぉと 掲載のAERA2021年3月22日号、本日発売です。
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 15, 2021
フィルム写真の魅力や楽しさにあふれるトークとともに、向井さんが撮影した7点と、フィルムの特性を生かした「これ絶対エモいやん!」な小鳥さん撮影の写真6点をお届けしています。 pic.twitter.com/WANItrE7kG
#向井康二 さんの白熱カメラレッスン掲載のAERA3月22日号発売中です。
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 16, 2021
川島小鳥さんが「こういう表情、多分僕には撮れない。やっぱり、ずっと一緒にいるからこそ撮れるというか、向井さんにしか撮れない」と表現した、日常を捉えた #PhotoBoy 写真の数々、お見逃しなく!
感想はぜひ #こじふぉと で。
北海道・中国・九州地方のみなさま、お待たせしました。#向井康二 さんの白熱カメラレッスン、#こじふぉと 掲載のAERA2021年3月22日号、本日から店頭に並んでいますので、ぜひお迎えください。
— 白熱カメラレッスン(#こじふぉと) (@camera_lesson) March 17, 2021
ちなみにフィルムカメラを手にした #宮舘涼太 さんの #pbpb は、昨夏の「AERA発売日」と同じ帽子姿です。
購入はこちらから
東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞出版
「AERA」編集部 御中